Page Rank (Scrapbox)
最近Page Info Menuに表示されるようになった数値
被リンクが多いページからの被リンクが多いページのスコアが上がります
— Sho Hashimoto (@shokai) March 18, 2021
こういうことかな?takker.icon
https://kakeru.app/a3c88bbfd046c0e499ef600958f39919 https://i.kakeru.app/a3c88bbfd046c0e499ef600958f39919.svg
なんだかよくわからないな、何に使うんだろ?
2 hop linkが多いページほど価値が高いということ?yosider.icon
ちょっと解釈してみるsta.icon
強い人が言及している人、は価値が高いというイメージ?
人でいうと
nishioさんやshokaiさんが「このprojectAは凄い!」と紹介したとすると
そのAはたぶん凄い(Scrapboxユーザー万人が読む価値に値するだろう)
なぜならnishioさんやshokaiさんという凄い人が紹介してるから
ウェブサイトでいうと
Yahoo! Japanからリンクされると、一気にスコア(SEOとか)が跳ね上がる
Yahoo! Japanという「色んなサイトからリンクされてる超強いサイト」からリンクされてる
ScrapboxのPage Rankでいうと
「被リンクが多いページ」は価値が高い(と思われる)(今回のPageRankの狙い?)
いろんなとこからしょっちゅう言及されるページ
よく再利用されるページ
「被リンクが多いページ」からリンクされてるページも、おそらく価値は高い
ここが欲しい
これがScrapboxのPage Rank?sta.icon
とすると、Most linkedが一番多いページからリンクされたページのスコアはめちゃ上がる?
/sta/創作 156.8
/sta/大企業病 155.4
/sta/Scrapboxで同じページが生じる現象 0
/sta/PageRank試す用のページ 0
ここにリンクつけて試してみる
創作からリンクしてみる
あれ、0のままだ……
時間差?
とりあえず明日また見てみるか
if 反映された then この考え方でたぶん合ってる end
if 反映されてない then この考え方全然違います
そんなことなさそうだが
/sta/しないことリスト これとか数時間前につくったばかりだけど、2.4ついてる
ちょいといじってみたけど変化しなかった
時間差っぽいな
一晩あけて、見てみたら1になってた
比較的[リンク表記]でのリンクが多い/sta/知的生産からリンクしてみる
明日また見てみる
1だった
僕の仮説全然違うー
謎だ…yosider.icon
全く分からない...
被リンク数の多いページは本当に価値が高いのか
ちなみにMost relatedはassets/dedicated-worker.jsで計算されています
https://scrapbox.io/assets/dedicated-worker.js
compileRelatedPages()で計算している変数pointがそれ
Scrapboxリリースノート2024#6726d344a56fda0000b716b6
Thu Jan 18 10:09:44 2024
被リンク数、被リンクページの被リンク数、リンク数、編集頻度の4つを重み付けしてPage Rankとする